エスプガルーダII アレンジ
#CAVE_STG
差分
敵弾が増えて、2色に塗り分けられる
青弾はショットで、赤弾はビームで破壊できる
弾を破壊しても石が出る(出ない攻撃もある)
覚醒時は通常と同様に、弾が紫一色になって破壊できなくなる
弾速は遅くなるが、かなり弾が増えるので回避向けというよりは錬金向け
絶死がなく、代わりに覚醒オーバー (赤走行) に金塊アイテムを使用する
赤走行中はすべての弾を破壊でき、さらに破壊すると点アイテムが出現する
赤走行を一定時間?維持するごとに、赤走行をやめるまで、敵の攻撃ランクがさらに上がるっぽい
基本の流れはこんな感じっぽい:
1. 石が集まるまで通常進行(弾の属性に注意しつつ)
2. 大型機の攻撃に通常覚醒を合わせて金塊稼ぐ
3. 稼いだ金塊で赤走行してボスを無視
石が余った場合は覚醒 → 解除を連打で消費するのもあり
中盤までは金塊をカンスト(1000)させておけばボスの攻撃を全部得点に変換できる
中盤以降は 1000 だと足りないので、リチャージが必要になる
(攻撃の切れ目などで)覚醒を解除して素早く石溜める → 次の攻撃で金塊に変換
ラスボス最後の攻撃に金塊 1000 持って行ければ実質クリア
時にはボムでやり過ごして石や金塊を節約しつつ、いい感じに調整する
ラスボス戦は通常ショットでの弾消しで石が出ない
最悪、残機潰せばちょっと石復活するので、それを元手に金塊稼ぐのも手
ワンコインクリアするごとに永続的に敵が強くなる
オプションから戻すこともできる
石が 0 のときに覚醒ボタンを押すとガードバリアが発動するっぽい
これ地味に親切